京野アートクリニック高輪で初めての体外受精 採卵周期スタート!

採卵

多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン、子宮内膜炎

2017年1月→タイミング開始(10回)

2018年3月→人工授精開始(2回)

2018年8月末→体外受精 採卵周期(NOW)

*****

昨日から採卵周期スタート。

通っている京野アートクリニック高輪は予約制だが待ち時間はかなりある。体外受精となるともっと時間がかかるよう。初めての採卵、全く勝手がわからない。

まず採血→エコー→診察→薬・注射の説明

全部で3時間半かかりました…長い…仕事がやばい…

採卵方法は、アンタゴニスト法。

*5日間のゴナールエフペン(自己注射)112.5投与

*採卵前7日間のビブライマイシン

移植は新鮮胚移植ではなく、全凍結予定。

卵巣が腫れる可能性、子宮内膜が薄いと妊娠しにくいため、採卵周期の次の周期で移植する方が妊娠率が良いからとのこと。

無理矢理新鮮胚移植お願いしようか、悩んでます。

(後日追記:アンタゴニスト法の場合OHSSのリスクが高く、子宮を整えるために新鮮胚移植は基本やりません。)

凍結したとして、移植までの1ヶ月で子宮鏡下手術でポリープ切除をできればいいけど、私の病院ではできないので紹介状をもらって他に行かないといけない。

2つ病院に電話してみたけど、2ヶ月待ちとか、検査しないとわからないとか言われてしまった…

早く手術してくれる都内の病院ないかな…。

誰か教えてくれないかな。

○○○以下は愚痴です○○○

私は3つの病院を経験してるけど、何事も、どの病院も、あまり積極的に患者に提案してくれない。最短スケジュールでいろいろと進みたいのに(特に選択肢が多いときは)あまりいい方法を提案してくれないし、病院も自分で見つけてきてという。

今回のことだけでなく、これまでなんども同じようなことがあった。他の不妊治療の病院も、どこもベルトコンベアのようだと聞く。

京野アートクリニック高輪は先生によって対応がかなり違うから、病院がというよりは先生の性格によってなのかも、とも思っています。。京野アートクリニック高輪の理事長先生は聞けば丁寧に教えてくれるし、他にも丁寧な先生いるし…

サラリーマンの私からしたら、お金を払ってくれるお客さまには懇切丁寧に対応するのが当たり前。もちろん患者数が多くて医者の数が足りないのだと思う。1人の患者のお悩み相談に乗っていたらキリがないのであろう。そんなことはもちろん想像できる。

それでも、会社では普通のことも、病院では普通ではないことが多く、すごくイライラすることがある。自分の常識が通じないことが多い。自分の常識は他人の不常識なのか…

不妊ストレスはどんどんたまる一方です。早く妊娠しないかな…。